あぅ!(part2)
それは、昨日(5/4)の朝、突然に起こりました。
パソコン(私はノートパソコンを使用しています)でブログの記事を編集してて、
パソコンの下に敷いてあるものをどかそうとパソコンを起動したまま、
手でひょいっと持ち上げた時の事。
スルッ(汗)と落ちました。
高さは10cmもないぐらいだったのでダメージは無いかなと思ったのが甘かった。
私のパソコンのOSはWindowsVistaなのですが、このOSで初めてブルースクリーンが。
さらに悪いことにdumpしている途中で待ちきれなくて電源落としちゃいました。
再度立ち上げてみるとまったく立ち上がらず、リカバリーディスクでも起動できない
「あ!ハードディスク壊れた」
通常立ち上げ時のメッセージからして「ブートセクター」が傷ついたっぽいんですけどね。
もう、HDDの交換しかないなと思いつつ、念のため友人にも症状を言って確認したけど
やはりHDDがダメになったみたい(※BIOSレベルでHDDを認識しませんでしたから)
んで、日本橋のジョーシンに行って、HDDとバックアップ用の外付けHDDを購入して。。。
昨日は一日復旧作業してました。
なので、こうしてブログは書けるのですが以下の問題が。
・メインのメールのパスワードを忘れたので取り込めない(泣)
・壊れたHDDは中身のデータが現時点では復旧できない(大泣)
この前はケータイがおかしくなるし、なんかヤな感じだなあ。
まあ、ぼちぼちいきますか。
パソコン(私はノートパソコンを使用しています)でブログの記事を編集してて、
パソコンの下に敷いてあるものをどかそうとパソコンを起動したまま、
手でひょいっと持ち上げた時の事。
スルッ(汗)と落ちました。
高さは10cmもないぐらいだったのでダメージは無いかなと思ったのが甘かった。
私のパソコンのOSはWindowsVistaなのですが、このOSで初めてブルースクリーンが。
さらに悪いことにdumpしている途中で待ちきれなくて電源落としちゃいました。
再度立ち上げてみるとまったく立ち上がらず、リカバリーディスクでも起動できない

「あ!ハードディスク壊れた」
通常立ち上げ時のメッセージからして「ブートセクター」が傷ついたっぽいんですけどね。
もう、HDDの交換しかないなと思いつつ、念のため友人にも症状を言って確認したけど
やはりHDDがダメになったみたい(※BIOSレベルでHDDを認識しませんでしたから)
んで、日本橋のジョーシンに行って、HDDとバックアップ用の外付けHDDを購入して。。。
昨日は一日復旧作業してました。
なので、こうしてブログは書けるのですが以下の問題が。
・メインのメールのパスワードを忘れたので取り込めない(泣)
・壊れたHDDは中身のデータが現時点では復旧できない(大泣)
この前はケータイがおかしくなるし、なんかヤな感じだなあ。
まあ、ぼちぼちいきますか。
スポンサーサイト
コメントの投稿
お疲れ様です
大変でしたね
私も過去に数回 PC復旧(新規組立)で
数日つぶした覚えがあります
お陰で 勉強にはなりましたが ^^;
(BIOSは、ブート順変更とドライブ認識程度
しか触れませんけどね)
私も過去に数回 PC復旧(新規組立)で
数日つぶした覚えがあります
お陰で 勉強にはなりましたが ^^;
(BIOSは、ブート順変更とドライブ認識程度
しか触れませんけどね)
(*~o~)ノ ども
自分はパソコンとか全くわからないのでテキトーに「ふーん、あっそう」ってなくらいにしか話を聞いてなかったんすけど、なんだか大変だったんすねぇ。
携帯もそうっすけど、パソコンの件の前日は車のタイヤがパンクしたせいで足止めをくらってしまったりと、いろいろ重なるもんすよね。
(*~o~)ノ
携帯もそうっすけど、パソコンの件の前日は車のタイヤがパンクしたせいで足止めをくらってしまったりと、いろいろ重なるもんすよね。
(*~o~)ノ
いけぴーさん、なむです。
ノートはこうなると、どーしようもなくなりますからねー。('д`)
昔、自分もノートを落とした事あって少しでもショックを打さまいとして足で衝撃を吸収させた記憶が・・・。
_|\〇_ 但し、足をノートの角でぶつけたときゃ、悲鳴上げましたが・・・。
ぁ、そうそう・・・。一応5/10か11にアナハイムに行かせてもらう予定っすー。
ノートはこうなると、どーしようもなくなりますからねー。('д`)
昔、自分もノートを落とした事あって少しでもショックを打さまいとして足で衝撃を吸収させた記憶が・・・。
_|\〇_ 但し、足をノートの角でぶつけたときゃ、悲鳴上げましたが・・・。
ぁ、そうそう・・・。一応5/10か11にアナハイムに行かせてもらう予定っすー。
クラフトマンさん>
大変でしたよー。まさか自分がこんなことするとは思ってもみなかったので。でもパソコンに詳しいので1日でリカバーできたのはよかったです。
くまおさん>
まあ、大変でしたけど1日で済んだからね。
でも、ここ最近縁起悪いっつうか運が無い気はします(泣)
ネオンさん>
昔のノートパソコンなら、いろんなとこのネジ外して強引にHDD交換しなきゃいけませんでしたが、今は専用の蓋を開けて何本かのネジをはずせば交換できますから楽になりましたよね。
アナハイムカフェに行く件、了解です。
うまく会えればいいですよねー
大変でしたよー。まさか自分がこんなことするとは思ってもみなかったので。でもパソコンに詳しいので1日でリカバーできたのはよかったです。
くまおさん>
まあ、大変でしたけど1日で済んだからね。
でも、ここ最近縁起悪いっつうか運が無い気はします(泣)
ネオンさん>
昔のノートパソコンなら、いろんなとこのネジ外して強引にHDD交換しなきゃいけませんでしたが、今は専用の蓋を開けて何本かのネジをはずせば交換できますから楽になりましたよね。
アナハイムカフェに行く件、了解です。
うまく会えればいいですよねー