それは、唐突に始まった
そう、それは3/30(日)の夕方に起こりました。
たけさん、たけさんの彼女、tomさん、たけぞーちゃんとで知る人ぞ知る模型店マエストロへ行った時のことです。
私は何度かここにきてますが、天井に戦闘機が何機か飛んでました。
店長でもあるプロモデラー:越智さんに聞くと、お店で子供向けに塗装教室(?)を
やるという事で、その練習がてらお子さんと塗って作ったみたいです。
ただ、戦闘機を飾るにあたってお子さんがレギュレーションを決めてまして、内容は。。。
・ゲーム「ACE COMBAT」シリーズに出ている機体である事。
・スケールは1/72でメーカーは問わない。
・カラーリングは何でもありだが筆塗りのみ。
・部隊章(尾翼とかに書かれている部隊マーク)はデカール不可で手書きで書くこと。
・締め切りは特に設けていない。
普段なら、あまり興味を示さないんですが、「筆塗り、オリカラ大好き」な私にとっては
かーなーりー、興味津々
。。。。結局、コンペに参加しちゃいました(笑)
機体は何にしようかと店内を物色して、これに決めました。

Su-34ストライクフランカーです。
私としては、F-22ラプターとかSu-47ベルクートとかが好みなんですが
既にラプターは飾ってあったし、ベルクートは入手困難(1機は積んでますけどね)なんで
まだ誰も作ってないこの機体にしました。
8月末目標で完成させます!
たけさん、たけさんの彼女、tomさん、たけぞーちゃんとで知る人ぞ知る模型店マエストロへ行った時のことです。
私は何度かここにきてますが、天井に戦闘機が何機か飛んでました。
店長でもあるプロモデラー:越智さんに聞くと、お店で子供向けに塗装教室(?)を
やるという事で、その練習がてらお子さんと塗って作ったみたいです。
ただ、戦闘機を飾るにあたってお子さんがレギュレーションを決めてまして、内容は。。。
・ゲーム「ACE COMBAT」シリーズに出ている機体である事。
・スケールは1/72でメーカーは問わない。
・カラーリングは何でもありだが筆塗りのみ。
・部隊章(尾翼とかに書かれている部隊マーク)はデカール不可で手書きで書くこと。
・締め切りは特に設けていない。
普段なら、あまり興味を示さないんですが、「筆塗り、オリカラ大好き」な私にとっては
かーなーりー、興味津々

。。。。結局、コンペに参加しちゃいました(笑)
機体は何にしようかと店内を物色して、これに決めました。

Su-34ストライクフランカーです。
私としては、F-22ラプターとかSu-47ベルクートとかが好みなんですが
既にラプターは飾ってあったし、ベルクートは入手困難(1機は積んでますけどね)なんで
まだ誰も作ってないこの機体にしました。
8月末目標で完成させます!
スポンサーサイト
コメントの投稿
いけぴーさんも遂にマエストロの祭りに参戦ですね。
越智さんにいろいろアドバイスしてもらえるやろうし。
俺もきっちり作って出さないと…あ~、緊張しますねぇ(>_<)
お互い頑張りましょう!!
越智さんにいろいろアドバイスしてもらえるやろうし。
俺もきっちり作って出さないと…あ~、緊張しますねぇ(>_<)
お互い頑張りましょう!!
おおっ!
戦闘機コンペですか~(汗)見学に徹します・・・。
最近は痛車モデラーになりつつかるので(笑)
最近は痛車モデラーになりつつかるので(笑)
遅くなりました。
たけさん>
ま、気楽にやりましょうよ。初めてちゃんと作るんでいろいろと試行錯誤してみます。
UCさん>
痛車モデラーっすか(汗)
私、これとは別にネタで痛飛行機をやるかもしれません。デカールも作れますしね。作り始めたらブログに載せますね。
ま、気楽にやりましょうよ。初めてちゃんと作るんでいろいろと試行錯誤してみます。
UCさん>
痛車モデラーっすか(汗)
私、これとは別にネタで痛飛行機をやるかもしれません。デカールも作れますしね。作り始めたらブログに載せますね。